園での過ごし方園での過ごし方

幼稚園の一日

基本の保育時間

  • ・地域やバスコースによって保育時間の登園、降園時間が異なります。
  • ・幼稚園教育要領の規定では幼稚園の保育時間は1日4時間程度とありますが本園では約5時間ほどの保育時間を確保しております。
  • ・行事等によっては午前保育があります
月~木 土・日・祝
全日保育・
給食
全日保育・
お弁当
休園
1コース 登園(徒歩・バス通園) 子ども達が元気にバスや徒歩で登園します。
「おはようございます!」と元気な挨拶から始まる1日のスタートです!
※2コースは順次登園
※時間はコースによって異なります
自由あそび
「今日は何をして遊ぼうかな?」とワクワクしながら自分で考え、園庭あそび、ホール遊び、造形あそび、絵本など友達と一緒に様々な遊びを展開します。先生達は子ども達の様子を見守ったり一緒に遊んだりしながら、必要な援助、言葉掛けをし、子ども達一人ひとりの成長に寄り添います。
朝の会 みんなそろっての「朝の会」
今日は何をするのかな?
ワクワクな気持ちと共に、朝のうた♫をうたってご挨拶。大きな歌声が園内に響きます。
クラスの活動
行事の参加、園外活動、運動あそび、英語あそび、音楽あそび、造形あそび、表現あそび、絵本活動など・・・
子ども一人ひとりの個性を大切にし、多種多様な活動を通して子どもの興味や関心・可能性を引き出します。
給食(月~木)・お弁当(金) お友達と一緒に楽しい昼食時間を過ごします。
毎週金曜日は大好きなお家の人が作ってくれたお弁当♥
みんなで食べるととってもおいしいです!!食べ終わったら、お片づけをし、好きな遊びを楽しみます。
帰りの会 毎日“絵本の読み聞かせ”時間があります。
先生の絵本を聞くという繰り返しの体験から人の話を聞くことを楽しみにできる子になっていくことを願っています☆
毎日の読み聞かせから、子どもの「想像力」や「表現力」等を育てます。最後にお帰りのうた♫をうたって元気にご挨拶します。
降園 今日もみんなで楽しく遊べました♪
バスや徒歩で降園します。
元気に「さようなら!!」明日も元気に会いましょうね♫
※2コースは順次降園
※時間はコースによって異なります
午後の延長保育スタート(希望者のみ)→詳細はこちら
ご都合に合わせてお迎え時刻まで専任の先生がお預かり致します。

あそびいろいろ

「のびのび保育」
~毎日、楽しく園生活を送りながら『あそび』を通し、色々なことを学んでいきます~
子どもの「やりたい」を大切に園生活の中に様々な体験を盛り込み、
子どもたちが豊かな感性や創造力を身に付け成長していけるよう日々育んでいます。

● 自由あそび

自由あそび 自由あそび 自由あそびと聞くと「放任?」というイメージがあるかもしれませんが、子どもにとって『あそびは学びのおもちゃ箱』幼児期の子ども達にとって最も必要な経験・学びが詰まっています。子ども同士の関わりが中心になることで個性が発揮され、貴重な経験ができるとともに行動力や自立心・コミュニケーション能力が育ち、興味ある遊びに没頭することで思考力が育まれます。


コーナーあそび コーナーあそび あそぶ内容を自分で考え、選び、決定し、工夫して取り組むことによって興味関心がより高まります。園庭ではしゃぼん玉、色水、草花、木の実を使い遊んだり。室内ではホールでのびのび体を動かす他にままごとやカプラ、製作コーナーなど、イメージを楽しめる空間の中で「やってみたい!」「挑戦したい!」という意欲を育みます。

● 造形あそび

造形あそび 造形あそび 「なんでも触ってみたい!」「自分でやってみたい!」といった子ども達の興味を大切に粘土・自由画・折り紙・水彩画をはじめ、色々な素材を使っての製作を通して、造りだすことの楽しさを感じられるようにしています。自由な発想・想像をのびのびと表現することにより子どもの持つ可能性を伸ばし育てます。

● 運動あそび

運動あそび 運動あそび 幼児期の運動は、身体や体力だけではなく脳や神経系の発達にも大きく関わる重要な要素です。運動の基礎・準備運動からバランス感覚や運動能力を高める跳び箱・マット・鉄棒・ランニング等、多彩な運動を楽しみながら取り組みます。ルールやマナー等社会性を身に付け「がんばる姿勢」「最後まで諦めない心」を育むことにも繋がります。
・課外講師/幼児活動研究会コスモスポーツクラブ

● 英語あそび

英語あそび 英語あそび 外国人の先生や外国の行事などに触れ合うことで、多様な価値観や文化を知り、自然な形で国際感覚を身に付け英語に親しむことが出来ます。英語の歌やゲーム・ダンスなど体を使うあそびを中心に先生の表情やジェスチャーを見聞きすることから英語の「音」や「リズム」を楽しみながら身に付けていきます。
・課外講師/IAYこども英会話

様々な活動を通して
子どもたちの心を育みます。

戸外活動 園外活動 季節を感じながら、自然とのかかわりの中で育つ豊かな感性や発見する喜びを大切にします。 *バス遠足・お散歩・水あそび遠足・秋の実拾い・坂すべりなど

食育活動 食育活動 野菜の成長や季節感などを学習しながら育てます。成長を通して、「生きていること」・「命がある」 ということを知り、心から感謝して食事ができる子になって欲しいと考えています。 *種まき・野菜収穫など

絵本活動 絵本活動 「絵本は子どもの言葉と心を育てる」という観点から、読み聞かせを毎日行い、想像力や表現力を 育みます。季節や年齢に合った絵本選びなど子どもたちが良質な絵本に触れられる機会を作っています。

絵本活動 もじ・かず活動 あそびや生活の中でもじやかずのなどに親しむ経験を重ね、自分の中に取り込んでいく原点ともいえる「学びの芽生え」として年齢に応じた興味や関心を持てるよう取り組んでいます。

給食・お弁当について

給食・お弁当について

● 給食・アレルギーについて<給食実施日は月~木曜日です>

給食は、(株)こども給食センターから届きます。
*欠席した場合、給食はお届けしません。又、食べきれずに残したものは、保健衛生上持ち帰りはしません。
*アレルギー等で食べ物制限のあるお子さんについては、アレルギー対応の給食をご用意致します。担任に必ず連絡し、その対応についてご相談下さい。

● お弁当について<お弁当実施日は金曜日です>

  • ①夏場の食中毒発生時期は、加熱調理した食物を添え、保冷剤を入れてください。
  • ②肉類及び魚介類を調理した包丁・まな板等は、ノロウィルスが付着している場合がありますので、熱湯等でよく洗い流してから使用しましょう。

● 水筒について

毎日使用します。又、遠足や夏場の熱中症対策としても使用しています。中身はお茶(ノンカフェイン)か水を入れてください。
肩から下げて持ち運びが出来る物、お子様が自分で開け閉めできる物をご用意下さい。

本園では食後の歯磨きを行っていませんが、園医と相談した結果、うがいを徹底する事で虫歯予防に努めております

預かり保育について

預かり保育

本園では保育終了後、専任の担当者が午後の生活にふさわしい環境を整えてあずかり保育を行います。
預かり保育は家庭的な雰囲気の中、満3歳児~5歳児までの園児が兄弟のように関わりを持ち、
大きい子が小さい子の面倒をみる等、子ども同士のつながりが強まり、上手なコミュニケーションの取り方を学べる場でもあります。

令和6年度

● いちご組(預かり保育)

預かり時間:
月~金
(土・日・祝は除く)
預かり時間:
夏・冬・春休み
(土・日・祝は除く)
8:00~登園時間まで・・・100円/30分
保育終了後~18:00まで・・・100円/30分
8:00~18:00まで・・・100円/30分
※18:00~18:30・・・200円
緊急の場合のみお預かり可能
※18:00~18:30・・・200円
おやつ代 1日50円(15:00以降お迎えの場合)
いちご給食 350円(希望の方)

★預かり時間は30分単位の計算となります。
★預かり時間の請求について
上限金額12,000円
18時までの預かり料金が上限を上回っても、請求が上限金額12,000円を超えることはありません
※但し、お迎えが18:00以降になってしまった場合は、上限12,000円には含まれません。
別途料金(200円)を計算して請求いたします。
★新2号認定の方は市から補助があります。手続きが必要です。(1日上限450円)

★4年保育の方は、誕生日の翌月からの利用となります。

・当日の預かり・キャンセル などは「れんらくアプリ」にて各自でお申込み下さい。

《おやつについて》
15:00頃におやつの準備をし、食べ始めます。※おやつのお持ち帰りはできません。
●15:00以降のお迎えとなる場合はおやつ代として1日50円を預り料金に加算されます。
●おやつは幼稚園で用意しています。アレルギーをお持ちの方は担当者までお申し出下さい。

★夏休み・冬休み・春休みの「いちご給食」ご利用について

・1食350円(税込)です。お弁当を持参してもかまいません。
・いちご給食のお申込は土日・祝日を除く2日前の16:00までに「れんらくアプリ」にてお知らせ下さい。
(尚、当日のキャンセルは出来ませんのでご了承下さい)